一般の方 100,000円(税別)
※ご家族の方(同一世帯)に会社役員がいない場合
会社役員の方 150,000円(税別)
※ご家族の方(同一世帯)に会社役員がいる場合

一番人気で最もお勧めするプランです。

帰化申請を自力で行おうとすると、帰化申請についてかなり勉強しなければなりません。帰化条件については皆さんお調べになっているかもしれませんが、細かい規定、帰化申請の流れ、手続き方法、書類の収集方法、書類の書き方などなど、勉強するには相当の時間が必要になります。「帰化申請の方法」のような専門家の書籍を読んでも知りたい情報が載っていないことも多く、とても大変です。

また、帰化申請は平日の日中に本人が法務局に出向いて申請しなければなりませんが、申請前にも法務局で事前相談をしなければなりません。この事前相談ですが、自力で帰化申請される方は7回、8回と足を運ばれるそうです。平日ですので多くの方は仕事を休まなければなりません。

そして、帰化申請は多くの書類を収集・作成しなければならず、申請時には数十枚、人によっては100枚以上も書類を提出することになります。そのため、収集・作成する労力とともに管理も大変な作業となります。また、書類には有効期限がありますので帰化申請の準備に手間取っていると、再取得しなければならない事態も往々にあります。

そこで、基本的に全てを弊所にお任せできる「完全お任せプラン」をご用意しました。

その他のプランはこちらをご確認ください。

サポート内容

  • 法務局との事前打ち合わせ(初回・申請前)
  • 必要書類のリストアップ
  • 必要書類の収集
  • 帰化申請書類一式(動機書含む)の作成
  • 手続き全般の相談・サポート(申請結果が出るまで無制限)
  • 法務局同行サービス(1回まで無料)
  • 返金保証サービス有り

お客様の作業内容

  1. 弊所と打ち合わせ、ご契約
  2. 弊所から提示する必要書類をもとに書類収集(会社発行書類、本人控え書類など)
  3. 本国書類の翻訳
  4. 収集・翻訳した書類を弊所に送付
  5. 弊所から帰化申請書類・必要書類一式の受け取り
  6. 弊所が作成した動機書を手書きする
  7. 法務局で帰化申請

完全お任せプランのご紹介

まずは弊所とお打ち合わせをします。お客様の状況を把握させていただき、お見積もりを提示させていただきます。

お申し込みとなれば、後は弊所にお任せください。お客様にて収集しなければならない書類はリストを提示させていただきます。それ以外はすべて弊所で収集します。書類作成も動機書も弊所で作成します。また、特別永住者の方は本国書類の収集オプション(税別25,000円〜)を申し込んでいただければ弊所で代行収集・翻訳致します(その他の言語もご相談ください)。

お客様の労力を最小限にし、書類の収集と作成を弊所で一元化しますので最も効率の良いプランです。

また、同居するご家族の同時帰化申請については、45,000円(税別)で承りますので是非ご一緒に帰化することをご検討くださいね。また、ご家族での帰化申請の場合、15歳未満のお子様については無料としております。

完全お任せプランの基本料金

一般の方 100,000円(税別)

※帰化申請をされる方を含め、同居するご家族の方が会社員、学生、無職、主婦(主夫)、アルバイトなどの場合。

会社役員の方 150,000円(税別)

※帰化申請をされる方を含め、同居するご家族の方に会社役員の方が1人でもいる場合。
※1社追加につき50、000円(税別)が追加されます(例:2社の場合は200,000円)

オプション料金料金

韓国領事館書類収集
(翻訳10ページ含む)
25,000円(税別)
韓国語書類の翻訳 2,000円(税別)
その他言語の翻訳1ページ  3,000円(税別)
※言語による 
 確定申告されている方
(個人事業主)
30,000円(税別) 
同時にご依頼:同居するご家族 45,000円(税別)
同時にご依頼:別居するご家族 基本料金の3割引
同時にご依頼:15歳未満のお子様 無料
同時にご依頼:別世帯
(生計が異なる親族・知人・友人)
基本料金の2割引
法務局への同行
(1回目は無料で同行します)
10,000円(税別)

例:会社員+配偶者

145,000円(税別)

例:会社役員(1社)+配偶者+子供1人(15歳以上)

240,000円(税別)

※書類収集に必要な費用(郵便・手数料・交通費等。遠方を除く)も含まれております。

※上記には本国書類の収集と翻訳費用は含まれておりません。

※本国書類については個人差が非常に大きく、10枚以下の方もいれば数十枚必要な方もいらっしゃいます。そのため本国書類の収集・翻訳費用は別料金としています(本来は安く済むお客様に高額なコストを強いることになってしまうため)。

お支払い方法

お支払い方法 現金または銀行振込
お支払い時期 ご依頼時に着手金として半額、帰化申請書類一式のお引き渡し時に残り半額のお支払い

※分割払いについてはご相談ください。

帰化の保証制度

万が一、帰化申請が不許可になりましたら無料で再申請をさせていただきます。不許可が覆らなかった場合は、弊所の返金規定に基づき全額ご返金をさせていただきます。

帰化申請を弊所に依頼するメリット

メリット1:法務局との対応・交渉を引き受けます

帰化申請では法務局に何度も足を運ぶ必要がありますが、弊所にご依頼いただいたお客様が法務局に出向くのは帰化申請時、面接時、許可時のみとなり、それ以外は全て弊所がご対応いたします。ご要望がございましたらご同行もさせていただきます。

また、帰化申請で必要とされる書類は誰もが完全に収集できるわけではなく、人によっては存在しない・見つからないこともよくあります。そうした場合の法務局との交渉・対応は弊所にお任せください。

メリット2:明確な料金&返金保証

弊所のプランは個人差の大きい本国書類の収集・翻訳以外の費用は全て含まれております。そのため、書類取得の手数料や交通費などを後になってご請求することはありませんし、帰化申請後に追加資料の提示があっても無料で対応させていただきます。また、万が一帰化できなくても全額返金致しますのでお客様にかかるリスクを最小限に抑えることができます。

メリット3:責任を持って最後までご依頼を全うします

お客様の状況は千差万別です。そのため、お客様の状況を詳細にご確認させていただいた上で最適な方針をご提示させていただきます。メリット・デメリットはもちろん、改善策についてもお伝えします。そして、お客様が納得した上で帰化申請に取り組み致します。

また、帰化申請を請ける仕事をされている事務所の多くは個人事業主のため、仕事に対する責任感や倫理観に大きな差がありますので敢えて申し上げます。弊所はご依頼内容に対して責任を持って最後まで取り組みさせていただきます。